GoPro hero 5 session は思ったよりも小型でして、なかなか面白いカメラです。撮影動画の確認をするためには、iPhone 等にインストールしたアプリからしか行えません。しかし、むしろアナログフィルムと同じ発想で取り出してみるまで分からない、そして撮影が中心ではなくて今を楽しむことに集中するという点で良いかと思います。ひとまず、マイクロSDカードを差し込みまして、バッテリーも充電してみました。
せっかくなので、博多駅方面まででかけるついでに、GoPro hero 5 session を使ってドライブ風景を撮影してみることにしました。撮影モードについては、1080HD/60FPSという贅沢な設定にしてみました。動画は筆者のYouTubeチャンネルにアップロードしました。もし回線にゆとりがあるのであれば、画像設定を最高画質の「1080HD/60FPS」で再生していただけるとうれしいです...。かなり滑らかにヌルヌルとした映像が撮影できました。
実際に使ってみた感想といたしましては、バッテリーの持ち時間は1.5時間くらい、充電は1~3時間程度に思います。64 Gbyte のマイクロSDカードにて4時間程度の撮影時間となりますので、旅行に連れて行くときはモバイルバッテリー、予備のマイクロSDカード、ポータブルHDDは必須になってくるかと思います。
ちなみに博多駅前の広場には博多山笠の展示がされていました。いよいよ、そういう季節になったのですね。
せっかく博多まできたので、いつもの喫茶店にてハワイアンな気分にてくつろぎました。ただし、駐車場の無料時間は2時間なので、少しせわしないです。